前の10件 | -
DHA入りきなこクリーム&つぶあん 【ヤマザキ】 [ヤマザキ]
皆様おはよう御座います(〃^∇^)o_彡☆
結局クリスマス当日もらえなかったプレゼント、
まってもまってもくれる気配がない・・・。
そこで直接「プレゼントは?」と聞くと、
「ああ、ごめん」
っていいながら5000円札をくれました![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)
・・・現金!?
たしかに使い勝手はいいし、そっちのほうが嬉しいんだけど、
なんだか雰囲気がなあ・・・(笑)
でもまあ嬉しかったです![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

それでは本日ご紹介するのはこちら!

DHA入りきなこクリーム&つぶあん 【ヤマザキ】
169kcal たんぱく質3.6g 脂質6.6g
炭水化物23.7g ナトリウム130mg DHA10.0mg
サークルKで購入 145円

「きなこクリームとつぶあんをふんわりパンにサンドしました」

またまたDHA入り!
今月の新商品です![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
では早速あけてみます^^

ふわふわ手触りの生地!
前に食べた豆乳クリーム&きなこと良く似ています。
とても美味しかった記憶があるので、これも期待o(*⌒―⌒*)o
ではいただきます^Q^

まずつぶあんはとっても甘くて、粒が1つ1つしっかりしています。

たっぷり入っていて、あふれてきましたヾ(′∀`o)ノ

そして期待していた黄な粉クリームはとっても濃厚です!
とても豆の味がして・・・
豆乳クリームのときよりもおいしいかも+。:.゚(人〃∇〃)*+
サラッととけていくような食感もたまりません♪
しかもたっぷり、分厚く入っているのが嬉しい![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
やはり前回と同じく、ジャリジャリとした食感もナイスでした![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

つぶあんときなこは、
あわせて食べるともう和菓子です♪
とても相性がよくて、goodでしたヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ
レンジで温めるとふわんふわん出来立ての生地に♪
ランチパックはトースターで焼いたことはありましたが、レンチンは初めてです![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)
レンジで温めるのもなかなかいいかも!
黄な粉クリームがすこしやわらかくなって、つぶあんとしっかり混ざったのも良かったです^^
★★★★☆
つぶあんの甘みはもう少し控えめでもよかったかなあ^^;
きなこのみの発売を期待します( ̄m ̄*)

今日は皆様にお知らせがあります。
実は、このブログをやめようと思います。
いきなりですみません(o´_`o)
理由は、もう来年中学になり忙しくなるし、
やはりブログを書いてることにより生活に影響(時間など)が出てくるので・・・![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
ですが、本当に私はブログをしていてよかったと思っています^^
ブログを通じて学んだことや皆様とのつながりは、
一生心に残り、これからいろんなことに生かしていけると思いますo(*⌒―⌒*)o
最近はこんなブログを見てくださる方も増え、
ブログランキングでも上位に上がってきて、
本当に驚きました。
と同時に、「こんなブログでも見てくれるんだ」という嬉しさがありました♪
コメントなどにもいつも励まされ、
「この間、紹介していたパンを食べました」
「参考になります!」
などのコメントは、こんなブログでも皆様の生活に少しでも影響を与えているんだと
誇らしい気持ちにしてくれました。
このブログを見てくださった方・コメントしてくださった方・読者登録をしてくださった方・・・
本当に今まで有難う御座いました!
またどこかで縁がありましたら、宜しくお願いします![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
2009年12月28日 のこ




結局クリスマス当日もらえなかったプレゼント、
まってもまってもくれる気配がない・・・。
そこで直接「プレゼントは?」と聞くと、
「ああ、ごめん」
っていいながら5000円札をくれました
![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)
・・・現金!?
たしかに使い勝手はいいし、そっちのほうが嬉しいんだけど、
なんだか雰囲気がなあ・・・(笑)
でもまあ嬉しかったです
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
それでは本日ご紹介するのはこちら!
DHA入りきなこクリーム&つぶあん 【ヤマザキ】
169kcal たんぱく質3.6g 脂質6.6g
炭水化物23.7g ナトリウム130mg DHA10.0mg
サークルKで購入 145円
「きなこクリームとつぶあんをふんわりパンにサンドしました」
またまたDHA入り!
今月の新商品です
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
では早速あけてみます^^
ふわふわ手触りの生地!
前に食べた豆乳クリーム&きなこと良く似ています。
とても美味しかった記憶があるので、これも期待o(*⌒―⌒*)o
ではいただきます^Q^
まずつぶあんはとっても甘くて、粒が1つ1つしっかりしています。
たっぷり入っていて、あふれてきましたヾ(′∀`o)ノ
そして期待していた黄な粉クリームはとっても濃厚です!
とても豆の味がして・・・
豆乳クリームのときよりもおいしいかも+。:.゚(人〃∇〃)*+
サラッととけていくような食感もたまりません♪
しかもたっぷり、分厚く入っているのが嬉しい
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
やはり前回と同じく、ジャリジャリとした食感もナイスでした
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
つぶあんときなこは、
あわせて食べるともう和菓子です♪
とても相性がよくて、goodでしたヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ
レンジで温めるとふわんふわん出来立ての生地に♪
ランチパックはトースターで焼いたことはありましたが、レンチンは初めてです
![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)
レンジで温めるのもなかなかいいかも!
黄な粉クリームがすこしやわらかくなって、つぶあんとしっかり混ざったのも良かったです^^
★★★★☆
つぶあんの甘みはもう少し控えめでもよかったかなあ^^;
きなこのみの発売を期待します( ̄m ̄*)
今日は皆様にお知らせがあります。
実は、このブログをやめようと思います。
いきなりですみません(o´_`o)
理由は、もう来年中学になり忙しくなるし、
やはりブログを書いてることにより生活に影響(時間など)が出てくるので・・・
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
ですが、本当に私はブログをしていてよかったと思っています^^
ブログを通じて学んだことや皆様とのつながりは、
一生心に残り、これからいろんなことに生かしていけると思いますo(*⌒―⌒*)o
最近はこんなブログを見てくださる方も増え、
ブログランキングでも上位に上がってきて、
本当に驚きました。
と同時に、「こんなブログでも見てくれるんだ」という嬉しさがありました♪
コメントなどにもいつも励まされ、
「この間、紹介していたパンを食べました」
「参考になります!」
などのコメントは、こんなブログでも皆様の生活に少しでも影響を与えているんだと
誇らしい気持ちにしてくれました。
このブログを見てくださった方・コメントしてくださった方・読者登録をしてくださった方・・・
本当に今まで有難う御座いました!
またどこかで縁がありましたら、宜しくお願いします
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
2009年12月28日 のこ





完熟トマトのピザソース&チーズ 【ヤマザキ】 [ヤマザキ]
皆様おはよう御座います(〃^∇^)o_彡☆
冬休みに入り、冬休みは宿題がないので毎日だらけています・・・┌┤´д`├┐ダル~
最近は友達が貸してくれたBLEACHを読んでいます。
ただいまは30巻まで読みました。
面白いですo(*⌒―⌒*)o読み始めたらとまりません!
パソコンをして、ご飯を食べて、漫画を読んで・・・
そんな感じで1日が終わります。
なんだか日々太っていている気が・・・![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)

それでは本日ご紹介するのはこちら!

完熟トマトのピザソース&チーズ 【ヤマザキ】
113kcal たんぱく質4.3g 脂質3.5g
炭水化物16.1g ナトリウム320mg
サークルKで購入
「完熟トマトペーストのピザソースとスライスチーズをサンドしました」

この写真も、少しカメラに食べられていて、
後半にとったものしか残っていませんでした~![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
本当に奇怪現象です![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
気を取り直してご紹介に戻りたいと思います。
こちらはランチパック12月の新作です♪
前々からストックしてあった記事なので、賞味期限はお気になさらず(笑)
袋を開けると、すごいトマト臭(笑)
いつもより厚みがあり、ふわふわした感じの手触りの生地でした!
ではいただきます^Q^

きれいな赤色のピザソースに、オレンジ色のチーズが挟まっています。

食べると思っていたよりしっとりした生地です。
そして中身のピザソースがおいしい!
たっぷりはいっていてnice![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
とってもトマトの味が濃いです![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
たまねぎも入っていて、
シャキシャキするのがいい感じ!しかもあまいですo(*⌒―⌒*)o
けれど意外にチーズの味はあまりしません(o´_`o)

それでは・・・オススメどおり、丁度良い焼き色がつくまでトースト!



サクサクの生地にとろけたチーズがうんまい~!
いつもよりも一段とサクサクな気もします![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
チーズも大分感じられるようになりました!
まったり濃厚です(●^U^●)
★★★★☆
ピザソースと良くあって・・・本当にピザを食べている気分♪
ちょびちょび入っているバジルの
味もするようになり、いい味出していました(〃^∇^)o_彡☆

それでは皆様see you again!(*ゝェ・)/~☆Bye-Bye♪
↓いつも励みになっています。もしよければ、1クリックお願いします<(_ _)>





冬休みに入り、冬休みは宿題がないので毎日だらけています・・・┌┤´д`├┐ダル~
最近は友達が貸してくれたBLEACHを読んでいます。
ただいまは30巻まで読みました。
面白いですo(*⌒―⌒*)o読み始めたらとまりません!
パソコンをして、ご飯を食べて、漫画を読んで・・・
そんな感じで1日が終わります。
なんだか日々太っていている気が・・・
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
それでは本日ご紹介するのはこちら!
完熟トマトのピザソース&チーズ 【ヤマザキ】
113kcal たんぱく質4.3g 脂質3.5g
炭水化物16.1g ナトリウム320mg
サークルKで購入
「完熟トマトペーストのピザソースとスライスチーズをサンドしました」
この写真も、少しカメラに食べられていて、
後半にとったものしか残っていませんでした~
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
本当に奇怪現象です
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
気を取り直してご紹介に戻りたいと思います。
こちらはランチパック12月の新作です♪
前々からストックしてあった記事なので、賞味期限はお気になさらず(笑)
袋を開けると、すごいトマト臭(笑)
いつもより厚みがあり、ふわふわした感じの手触りの生地でした!
ではいただきます^Q^
きれいな赤色のピザソースに、オレンジ色のチーズが挟まっています。
食べると思っていたよりしっとりした生地です。
そして中身のピザソースがおいしい!
たっぷりはいっていてnice
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
とってもトマトの味が濃いです
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
たまねぎも入っていて、
シャキシャキするのがいい感じ!しかもあまいですo(*⌒―⌒*)o
けれど意外にチーズの味はあまりしません(o´_`o)
それでは・・・オススメどおり、丁度良い焼き色がつくまでトースト!
サクサクの生地にとろけたチーズがうんまい~!
いつもよりも一段とサクサクな気もします
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
チーズも大分感じられるようになりました!
まったり濃厚です(●^U^●)
★★★★☆
ピザソースと良くあって・・・本当にピザを食べている気分♪
ちょびちょび入っているバジルの
味もするようになり、いい味出していました(〃^∇^)o_彡☆
それでは皆様see you again!(*ゝェ・)/~☆Bye-Bye♪
↓いつも励みになっています。もしよければ、1クリックお願いします<(_ _)>





レアチーズ&ホイップ 【セブンイレブン】 [セブンイレブン]
皆様おはよう御座います(〃^∇^)o_彡☆
クリスマスも終わり・・・次はお正月ですね!
もう年末かあ~・・・早いなあ![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
クリスマスプレゼント無かったです・・・
というか、母に「サンタは?プレゼントは?」と聞くと「あ、置くの忘れてた。ごめん」 とか言われました。置くの忘れたって・・・。朝からテンション下がりました
でも一応買ってあるってことなのかな?期待しておこう(笑)
それでは本日ご紹介するのはこちら!
レアチーズ&ホイップ 【セブンイレブン】
330kcal たんぱく質 5.7g 脂質19.7g
炭水化物 32.5g ナトリウム 290mg
セブンイレブンで購入 135円

前回と同じく買ってきてもらいました^^
今週の新発売です♪
袋を開けるとこんな感じ。

真ん中にはフィルムがかぶされています![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)

結構な厚みがありびっくり♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ

デニッシュ生地には粉糖がかかっています。
では頂きますσ( ̄~ ̄)

生地は硬くてバターの味がおいしい(∩゜∀`∩)!
食べやすい,ちょうどいいくらいの硬さでした。
塩気が良い感じです♪

中央にレアチーズクリーム、その上にホイップクリーム。

ホイップはめちゃくちゃ濃厚で、ミルクの味が濃~い(Pq*゜v`)。+゜
ほわほわで柔らかくて・・・
しかも少しレモンみたいなさわやかな味がします~♪
レアチーズは、こちらも濃厚なチーズの味!
とても塩気が強いです(。→∀←。)
ねっとりした口当たりでした●*´Ч`)Ь・・☆

両方にかぶりつくと・・・やばい![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
レアチーズの味にほわんとホイップのミルク味が被さって・・・
言葉では言い表せない美味しさでした!
デニッシュ生地にともとてもよく合っているので、goodです´v`♭⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y♪
★★★★★(4.6)
レアチーズはホイップに比べて少なめですが、
しっかりと味がするので丁度いい量o(*⌒―⌒*)o
ホイップも甘すぎず、くどくないので良かったです![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

それでは皆様see you again!(*ゝェ・)/~☆Bye-Bye♪
↓いつも励みになっています。もしよければ、1クリックお願いします<(_ _)>





クリスマスも終わり・・・次はお正月ですね!
もう年末かあ~・・・早いなあ
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
クリスマスプレゼント無かったです・・・
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)

それでは本日ご紹介するのはこちら!
330kcal たんぱく質 5.7g 脂質19.7g
炭水化物 32.5g ナトリウム 290mg
セブンイレブンで購入 135円
前回と同じく買ってきてもらいました^^
今週の新発売です♪
袋を開けるとこんな感じ。
真ん中にはフィルムがかぶされています
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
結構な厚みがありびっくり♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ
デニッシュ生地には粉糖がかかっています。
では頂きますσ( ̄~ ̄)
生地は硬くてバターの味がおいしい(∩゜∀`∩)!
食べやすい,ちょうどいいくらいの硬さでした。
塩気が良い感じです♪
中央にレアチーズクリーム、その上にホイップクリーム。
ホイップはめちゃくちゃ濃厚で、ミルクの味が濃~い(Pq*゜v`)。+゜
ほわほわで柔らかくて・・・
しかも少しレモンみたいなさわやかな味がします~♪
レアチーズは、こちらも濃厚なチーズの味!
とても塩気が強いです(。→∀←。)
ねっとりした口当たりでした●*´Ч`)Ь・・☆
両方にかぶりつくと・・・やばい
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
レアチーズの味にほわんとホイップのミルク味が被さって・・・
言葉では言い表せない美味しさでした!
デニッシュ生地にともとてもよく合っているので、goodです´v`♭⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y♪
★★★★★(4.6)
レアチーズはホイップに比べて少なめですが、
しっかりと味がするので丁度いい量o(*⌒―⌒*)o
ホイップも甘すぎず、くどくないので良かったです
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
それでは皆様see you again!(*ゝェ・)/~☆Bye-Bye♪
↓いつも励みになっています。もしよければ、1クリックお願いします<(_ _)>





チョコホイップサンド 【セブンイレブン】 [セブンイレブン]
皆様、
★:゚*☆※>o(´ー´*)Merry*Christmas(*´ー´)o<※☆:゚*★ ![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
素敵なXmasを送っていますでしょうか~L(´▽`L )♪
クリスチャンの方も違う方も・・・1年に1度しかないレアな日です。
今日は1年頑張ったご褒美として、思いっきり贅沢しちゃいましょうψ(`∇´)ψ
ちなみに我が家は母と父は仕事、祖母は老人ホームへ、
姉は美化委員なので何故か、
クリスマスだというのに学校に掃除をしに行きました・・・(。-∀-)ニヒッ
1人で、merryXmas..φ(。。*)
一番気の毒なのは姉ですが(*´I`)ノ゚(ノД`゚)゚

それでは本日ご紹介するのはこちら!

チョコホイップサンド 【セブンイレブン】
330kcal たんぱく質6.3g 脂質13.3g
炭水化物46.2g ナトリウム280mg

セブンイレブンで購入 138円
セブンイレブンは近くにないのですが、
母が京都に行ってきたのでそのついでに買ってきてくれました(●*>凵<p喜q)*

カードつきだそうで、仮面ライダーのカードがついてきました。

「龍騎」
・・・しらんわ!ミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ!
では袋を開けるとこんな感じ。

まるでケーキのような見た目!
甘ーいチョコの香りがします♪♪

表面にもチョココーティングが。


切ると、ホイップがサンドされていました!

気分はクリスマスケーキです♪
では頂きます^Q^

ふわふわっとしている生地。
でも少しパサつく?口に入れてかんでもポロポロとしていて、お水が必要ですヾ(;´▽`A``
ココア風味の味がしました~。

中に挟まれているクリームは、真ん中は入っているのですが、
端っこまで入っていないのが残念((人´Д`;
味も薄めで微妙・・(o´_`o)
しかしまったり、軽い口当たりでそこは良かったです♪
コーティングされているチョコは、少ないので食べていても
分かりにくいですが、パリパリしていて美味しかったですo(*⌒―⌒*)o
3種のチョコが楽しめるので、チョコ好きの方は嬉しいかもしれません( ̄m ̄*)
★★☆☆☆
チョコホイップの増量とスポンジの改良をしてほしいです・・・(‐”‐;)

それでは皆様see you again!(*ゝェ・)/~☆Bye-Bye♪
素敵なXmasをヾ|* ̄ー ̄|* ̄ー ̄|/"
ちなみにこれは予約投稿の記事なので、私はまだ起きていません。
朝枕元にプレゼントはあるのか!?どうなんでしょうか・・・?
↓いつも励みになっています。もしよければ、1クリックお願いします<(_ _)>





![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
素敵なXmasを送っていますでしょうか~L(´▽`L )♪
クリスチャンの方も違う方も・・・1年に1度しかないレアな日です。
今日は1年頑張ったご褒美として、思いっきり贅沢しちゃいましょうψ(`∇´)ψ
ちなみに我が家は母と父は仕事、祖母は老人ホームへ、
姉は美化委員なので何故か、
クリスマスだというのに学校に掃除をしに行きました・・・(。-∀-)ニヒッ
1人で、merryXmas..φ(。。*)
一番気の毒なのは姉ですが(*´I`)ノ゚(ノД`゚)゚
それでは本日ご紹介するのはこちら!
チョコホイップサンド 【セブンイレブン】
330kcal たんぱく質6.3g 脂質13.3g
炭水化物46.2g ナトリウム280mg
セブンイレブンで購入 138円
セブンイレブンは近くにないのですが、
母が京都に行ってきたのでそのついでに買ってきてくれました(●*>凵<p喜q)*
カードつきだそうで、仮面ライダーのカードがついてきました。
「龍騎」
・・・しらんわ!ミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ!
では袋を開けるとこんな感じ。
まるでケーキのような見た目!
甘ーいチョコの香りがします♪♪
表面にもチョココーティングが。
切ると、ホイップがサンドされていました!
気分はクリスマスケーキです♪
では頂きます^Q^
ふわふわっとしている生地。
でも少しパサつく?口に入れてかんでもポロポロとしていて、お水が必要ですヾ(;´▽`A``
ココア風味の味がしました~。
中に挟まれているクリームは、真ん中は入っているのですが、
端っこまで入っていないのが残念((人´Д`;
味も薄めで微妙・・(o´_`o)
しかしまったり、軽い口当たりでそこは良かったです♪
コーティングされているチョコは、少ないので食べていても
分かりにくいですが、パリパリしていて美味しかったですo(*⌒―⌒*)o
3種のチョコが楽しめるので、チョコ好きの方は嬉しいかもしれません( ̄m ̄*)
★★☆☆☆
チョコホイップの増量とスポンジの改良をしてほしいです・・・(‐”‐;)
それでは皆様see you again!(*ゝェ・)/~☆Bye-Bye♪
素敵なXmasをヾ|* ̄ー ̄|* ̄ー ̄|/"
ちなみにこれは予約投稿の記事なので、私はまだ起きていません。
朝枕元にプレゼントはあるのか!?どうなんでしょうか・・・?
↓いつも励みになっています。もしよければ、1クリックお願いします<(_ _)>





エクレアホイップ 【ファミリーマート】【pasco】 [ファミリーマート]
皆様おはよう御座います(〃^∇^)o_彡☆
今日はクリスマスイブですね♪
皆様いかがお過ごしでしょうか?
私は正直、クリスマスという実感がわきません・・・(笑)

それでは本日ご紹介するのは、こちら!

エクレアホイップ 【ファミリーマート】【pasco】
405kcal たんぱく質7.3g 脂質17.1g
炭水化物55.4g ナトリイウム265mg 食塩相当量0.7g
ファミリーマートで購入 125円

「ふんわり軽くほんのり甘いパン生地に、 コクのあるホイップクリームを絞り、 さらに濃厚なビターチョコレートをかけました。」
ファミマ、今週の新作です!
甘そうなパンが出ました~♪
見た目は本物のエクレアみたいですよね~!
袋を開けるとこんな感じ。


ビターなチョコの香り!
本物のエクレアのようですo(^O^*=*^O^)

裏はこんがりと焼き色がついていました。
少し冷やしてから・・・いただきます^Q^

結構しっかりした生地!固めですヽ(*゚O゚)ノ
シュー生地の固いバージョンみたいで、柔らかいと思っていたのでびっくりしましたヽ(゚ロ゚;)
噛んでいると甘みが出てきて、さらに噛むと舌の上でとろっととろけてしまいました!
とっても滑らかなので驚き~(*゚ロ゚)不思議な生地です。

そして、表面にコーティングされたチョコがいい味を出しています♪
甘くなくビターな味わいで、本当にチョコ度が高い!
パリパリしているのもいいなあ。

ホイップは軽い感じで、甘さは控えめですが
しっかり入っていてgoodでしたヽ(´▽`)ノ

フォークで食べるには少しかたすぎ?
結構生地がボリュームあるので、
半分で腹が膨れてきました・・・ヾ(;´▽`A``
★★★★☆
カロリーも気になるので半分で終わろうと思いつつ、
とめられずパクパク食べてしまい、
結局4分の3はたべちゃいました(笑)
生地、これでもおいしいけれど
もう少し柔らかかったらよかったかもしれません^^;

それでは皆様see you again!(*ゝェ・)/~☆Bye-Bye♪
素敵な聖夜を♪
↓いつも励みになっています。もしよければ、1クリックお願いします<(_ _)>





今日はクリスマスイブですね♪
皆様いかがお過ごしでしょうか?
私は正直、クリスマスという実感がわきません・・・(笑)
それでは本日ご紹介するのは、こちら!
エクレアホイップ 【ファミリーマート】【pasco】
405kcal たんぱく質7.3g 脂質17.1g
炭水化物55.4g ナトリイウム265mg 食塩相当量0.7g
ファミリーマートで購入 125円
「ふんわり軽くほんのり甘いパン生地に、 コクのあるホイップクリームを絞り、 さらに濃厚なビターチョコレートをかけました。」
ファミマ、今週の新作です!
甘そうなパンが出ました~♪
見た目は本物のエクレアみたいですよね~!
袋を開けるとこんな感じ。
ビターなチョコの香り!
本物のエクレアのようですo(^O^*=*^O^)
裏はこんがりと焼き色がついていました。
少し冷やしてから・・・いただきます^Q^
結構しっかりした生地!固めですヽ(*゚O゚)ノ
シュー生地の固いバージョンみたいで、柔らかいと思っていたのでびっくりしましたヽ(゚ロ゚;)
噛んでいると甘みが出てきて、さらに噛むと舌の上でとろっととろけてしまいました!
とっても滑らかなので驚き~(*゚ロ゚)不思議な生地です。
そして、表面にコーティングされたチョコがいい味を出しています♪
甘くなくビターな味わいで、本当にチョコ度が高い!
パリパリしているのもいいなあ。
ホイップは軽い感じで、甘さは控えめですが
しっかり入っていてgoodでしたヽ(´▽`)ノ
フォークで食べるには少しかたすぎ?
結構生地がボリュームあるので、
半分で腹が膨れてきました・・・ヾ(;´▽`A``
★★★★☆
カロリーも気になるので半分で終わろうと思いつつ、
とめられずパクパク食べてしまい、
結局4分の3はたべちゃいました(笑)
生地、これでもおいしいけれど
もう少し柔らかかったらよかったかもしれません^^;
それでは皆様see you again!(*ゝェ・)/~☆Bye-Bye♪
素敵な聖夜を♪
↓いつも励みになっています。もしよければ、1クリックお願いします<(_ _)>





焼きカレーパン 手作りパン [手作り]
今日は昨日のカレーが残っていたので、
カレーパン作りに挑戦しました!
kcalを控えるのと、簡単だからという2つの理由で
揚げるカレーパンではなく、作ったのは焼きカレーパンです♪

参考にさせていただいたレシピ様はこちら
材料 ( 6個 )
●強力粉 160g
●ドライイースト 小1
●砂糖 大1と1/2
●バター 20g
●塩 小2/3
●水 100cc
★カレー
カレースプーン大盛り6杯くらい
とろけるチーズ 大2くらい
サラダ油 適量
パン粉 適量
1個当り約179kcal
①●をボールに入れ、ひとまとまりになったら台の上に出して10分くらい捏ねる。HBでもいいです。
②丸め直してボールに入れ、ラップをかけて1.5~2倍になるまで発酵(40℃で30分程度)

やっぱりこねるのが楽しかったです♪
③フィンガーテスト&ガス抜きをする。6等分して丸め直し、ラップをかけて10分ベンチタイム。

綺麗に6等分できないです(o´_`o)
④カレーとチーズを混ぜておく。サラダ油とパン粉は、それぞれお皿に用意しておく。
⑤生地を広げてカレーを包む。欲張らないこと!欲張ると焼いたとき破裂します。

これが難しかったです!
はじめはカレーを入れすぎて、中身があふれて閉じれませんでした^^;

慣れてきたらできるようになりました。
始めに作ったのは破裂しそうです( ̄m ̄*)
⑥ とじめを持って、上半分にサラダ油→パン粉の順に転がすようにつけて、
オーブンシートを敷いた天板にのせる。


こんなかんじです。

⑦ラップをかけて二次発酵。40℃で20~30分程度。ひとまわり大きくなったらOK。


⑧190℃に予熱したオーブンで14分~焼いて完成!
(14分で焼いてしばらく放置。余熱で焼くと綺麗な焼き色に)
そして完成したのはこちら!

6個作ったのに、なぜ4個かというと・・・
2個は破裂してしまったからです(笑)
食べましたが(*Φ皿Φ*)ニシシシシ

良い焼き色がつきました^^

パン粉がついちゃってますが・・・
裏もきちんと焼けています♪
もしかしてこれは大成功?
・・・と、少しはしゃいでいたら
皿ごとひっくり返してしまい、
パン粉がバアーンと・・・
飛び散ってしまいましたorz
これはいったい何ののろいなのでしょう(;´ρ`)
気を取り直して食べてみると・・・

サクッ!カリカリ!の表面!
でもかむともっちりしている生地にできあがりましたε=ε=(ノ≧∇≦)

不安でしたが、中まででちゃんとできててよかったですo(*⌒―⌒*)o
2つ破裂しましたが(笑)
中に入れたチーズもちゃんととろけていました♪
今度はもう少したっぷり入れよう(*`▽´*)
底もかたくて美味しかったです~
母と父は今京都まで外出中なので、
帰ったら味見してもらいます(●^U^●)
姉は食べて「うん、うまい」と言ってくれました。
普段文句ばっかり言うので・・・こういうのは嬉しいというか、
勝ち誇った気分です(* ̄ω ̄)v
今回3回目のパン作りですが、
毎回自分で言うのもなんですが、上達している気分♪
やっぱりハマっちゃいましたヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ

それでは皆様see you again!(*ゝェ・)/~☆Bye-Bye♪
↓もしよければ、1クリックお願いします<(_ _)>





カレーパン作りに挑戦しました!
kcalを控えるのと、簡単だからという2つの理由で
揚げるカレーパンではなく、作ったのは焼きカレーパンです♪
参考にさせていただいたレシピ様はこちら
材料 ( 6個 )
●強力粉 160g
●ドライイースト 小1
●砂糖 大1と1/2
●バター 20g
●塩 小2/3
●水 100cc
★カレー
カレースプーン大盛り6杯くらい
とろけるチーズ 大2くらい
サラダ油 適量
パン粉 適量
1個当り約179kcal
①●をボールに入れ、ひとまとまりになったら台の上に出して10分くらい捏ねる。HBでもいいです。
②丸め直してボールに入れ、ラップをかけて1.5~2倍になるまで発酵(40℃で30分程度)
やっぱりこねるのが楽しかったです♪
③フィンガーテスト&ガス抜きをする。6等分して丸め直し、ラップをかけて10分ベンチタイム。
綺麗に6等分できないです(o´_`o)
④カレーとチーズを混ぜておく。サラダ油とパン粉は、それぞれお皿に用意しておく。
⑤生地を広げてカレーを包む。欲張らないこと!欲張ると焼いたとき破裂します。
これが難しかったです!
はじめはカレーを入れすぎて、中身があふれて閉じれませんでした^^;
慣れてきたらできるようになりました。
始めに作ったのは破裂しそうです( ̄m ̄*)
⑥ とじめを持って、上半分にサラダ油→パン粉の順に転がすようにつけて、
オーブンシートを敷いた天板にのせる。
こんなかんじです。
⑦ラップをかけて二次発酵。40℃で20~30分程度。ひとまわり大きくなったらOK。
⑧190℃に予熱したオーブンで14分~焼いて完成!
(14分で焼いてしばらく放置。余熱で焼くと綺麗な焼き色に)
そして完成したのはこちら!
6個作ったのに、なぜ4個かというと・・・
2個は破裂してしまったからです(笑)
食べましたが(*Φ皿Φ*)ニシシシシ
良い焼き色がつきました^^
パン粉がついちゃってますが・・・
裏もきちんと焼けています♪
もしかしてこれは大成功?
・・・と、少しはしゃいでいたら
皿ごとひっくり返してしまい、
パン粉がバアーンと・・・
飛び散ってしまいましたorz
これはいったい何ののろいなのでしょう(;´ρ`)
気を取り直して食べてみると・・・
サクッ!カリカリ!の表面!
でもかむともっちりしている生地にできあがりましたε=ε=(ノ≧∇≦)
不安でしたが、中まででちゃんとできててよかったですo(*⌒―⌒*)o
2つ破裂しましたが(笑)
中に入れたチーズもちゃんととろけていました♪
今度はもう少したっぷり入れよう(*`▽´*)
底もかたくて美味しかったです~
母と父は今京都まで外出中なので、
帰ったら味見してもらいます(●^U^●)
姉は食べて「うん、うまい」と言ってくれました。
普段文句ばっかり言うので・・・こういうのは嬉しいというか、
勝ち誇った気分です(* ̄ω ̄)v
今回3回目のパン作りですが、
毎回自分で言うのもなんですが、上達している気分♪
やっぱりハマっちゃいましたヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ
それでは皆様see you again!(*ゝェ・)/~☆Bye-Bye♪
↓もしよければ、1クリックお願いします<(_ _)>





きたあかりのポテマヨパン 【神戸屋】 [神戸屋]
皆様おはよう御座います(〃^∇^)o_彡☆
今回の記事で100記事達成しました!
ここまで書けるなんて・・・自分でもびっくりです^^
これからも宜しくお願いしますねヾ(´▽`*;)ゝ"
そして・・・今日から冬休みだったりします!
嬉しいなあ~(*´ェ`*)
ちなみに成績の結果は・・・
・・・・
・・・聞かないでください(笑)
下がっていました
βακα..._〆(´・ェ・`*)

今回も写真のないご紹介になっておりますorz
皆様のコメントの「写真は食べられた」という考えには驚かせていただきました(≧∇≦)ノ彡
なるほど・・・納得です(。-∀-)ニヒッ
パッケージの写真は一応、サイトの方から。
それでは本日紹介するのはこちら!

きたあかりのポテマヨパン
305kcal たんぱく質5.3g 脂質15.0g
炭水化物37.6g ナトリウム414mg
「まさにじゃがいもが主役のポテトサラダには、 北海道の大地が育んだ「きたあかり」を使用。 ほくほくした食感と甘みが口の中で広がって・・・・ マヨネーズ風ソースと絡まり、まろやかさもUP!」
「ほくほくした食感と甘さが人気の北海道産『きたあかり』を使用したポテトサラダを包み マヨネーズ風ソースをトッピングした惣菜パン。」
前回ご紹介した「舞鶴肉じゃがパン」と同じシリーズです。
神戸屋12月の新作!
写真がないので、早速食べた感想になります(´∩`。)

生地は柔らかいしっとりしたもの。
クリームパンによくあるような甘い感じです♪
具は今回はポテトサラダ!
ポテサラは、じゃがいもがゴロッとはいっていてgood!
肉じゃがのときよりじゃがいもの形が残っています。
にんじんのシャキシャキも時々感じれて、食感もnice!でした*´∀`*b)
にんじん・じゃがいもにはマヨネーズもしっかりからんでいて、
肉じゃがみたいな濃い味付けではないが、ほんのりと丁度良い味付けです(*^ワ^*)
たっぷりと具が入っているのが嬉しいなあO(≧∇≦)O

レンジであたためてみるとふわんふわんな生地になりました♪
でも、具は私的にはつめたいほうがおいしいかも?
ポテサラは冷たいイメージがあるので^^;
けれど、マヨネーズの味が濃くなって、それはgoodでしたヾ(*´∀`*)ノ゛キャッキャ

そして、生地の表面の真ん中部分には、
中のポテサラに絡めてあるマヨネーズとはまた別に、
ドンっとマヨネーズが乗っていてました。
それがまたまた濃くて美味しいんです!
マヨラーにはたまりません♪
★★★★★(4.8)
このシリーズは本当に美味しかった!
また別の惣菜パンもだしてほしいです♪

明日はちゃんと写真付の記事になりそうです。
コメント返しはまた、7時・8時・9時ごろになると思います^^;
それでは皆様see you again!(*ゝェ・)/~☆Bye-Bye♪「
↓もしよければ、1クリックお願いします<(_ _)>





今回の記事で100記事達成しました!
ここまで書けるなんて・・・自分でもびっくりです^^
これからも宜しくお願いしますねヾ(´▽`*;)ゝ"
そして・・・今日から冬休みだったりします!
嬉しいなあ~(*´ェ`*)
ちなみに成績の結果は・・・
・・・・
・・・聞かないでください(笑)
下がっていました
βακα..._〆(´・ェ・`*)
今回も写真のないご紹介になっておりますorz
皆様のコメントの「写真は食べられた」という考えには驚かせていただきました(≧∇≦)ノ彡
なるほど・・・納得です(。-∀-)ニヒッ
パッケージの写真は一応、サイトの方から。
それでは本日紹介するのはこちら!

きたあかりのポテマヨパン
305kcal たんぱく質5.3g 脂質15.0g
炭水化物37.6g ナトリウム414mg
「まさにじゃがいもが主役のポテトサラダには、 北海道の大地が育んだ「きたあかり」を使用。 ほくほくした食感と甘みが口の中で広がって・・・・ マヨネーズ風ソースと絡まり、まろやかさもUP!」
「ほくほくした食感と甘さが人気の北海道産『きたあかり』を使用したポテトサラダを包み マヨネーズ風ソースをトッピングした惣菜パン。」
前回ご紹介した「舞鶴肉じゃがパン」と同じシリーズです。
神戸屋12月の新作!
写真がないので、早速食べた感想になります(´∩`。)
生地は柔らかいしっとりしたもの。
クリームパンによくあるような甘い感じです♪
具は今回はポテトサラダ!
ポテサラは、じゃがいもがゴロッとはいっていてgood!
肉じゃがのときよりじゃがいもの形が残っています。
にんじんのシャキシャキも時々感じれて、食感もnice!でした*´∀`*b)
にんじん・じゃがいもにはマヨネーズもしっかりからんでいて、
肉じゃがみたいな濃い味付けではないが、ほんのりと丁度良い味付けです(*^ワ^*)
たっぷりと具が入っているのが嬉しいなあO(≧∇≦)O
レンジであたためてみるとふわんふわんな生地になりました♪
でも、具は私的にはつめたいほうがおいしいかも?
ポテサラは冷たいイメージがあるので^^;
けれど、マヨネーズの味が濃くなって、それはgoodでしたヾ(*´∀`*)ノ゛キャッキャ
そして、生地の表面の真ん中部分には、
中のポテサラに絡めてあるマヨネーズとはまた別に、
ドンっとマヨネーズが乗っていてました。
それがまたまた濃くて美味しいんです!
マヨラーにはたまりません♪
★★★★★(4.8)
このシリーズは本当に美味しかった!
また別の惣菜パンもだしてほしいです♪
明日はちゃんと写真付の記事になりそうです。
コメント返しはまた、7時・8時・9時ごろになると思います^^;
それでは皆様see you again!(*ゝェ・)/~☆Bye-Bye♪「
↓もしよければ、1クリックお願いします<(_ _)>





舞鶴肉じゃがパン 【神戸屋】 [神戸屋]
もう・・・今、わけがわかりません@@;
えっとですね、今日朝食べたパンの記事を書こうとしていて、
撮った写真をパソコンに移そうとしたところ・・・
写真が・・ない!
確かに写真は撮ったはず・・・。
しかも、ストックしてあったもう1つのパンの写真もないんです(o´_`o)
カメラにメモリーカードを戻してみても、やはりその写真だけない!
新しく写真を撮ってみたら、ちゃんと保存されているんですが・・・。
というわけで、写真はない紹介になります・・・本当にすみません(´;д;`)

パッケージの写真は一応、サイトの方から。

舞鶴肉じゃがパン 【神戸屋】
230kcal たんぱく質6.1g 油質4,9g
炭水化物41.1g ナトリウム510mg
オークワで購入 88円
「いまやお袋の味の代表格ともいえる「肉じゃが」。 実は今から100年以上も前、京都府舞鶴市で日本海軍の艦上食として生まれたのです。 この歴史ある地で活動する『まいづる肉じゃが祭り実行委員会』も認めた、なつかしの肉じゃがの味をどうぞ。」 「"肉じゃが発祥の地"舞鶴の『肉じゃが祭り実行委員会』に認定された 甘辛い肉じゃがのフィリングを包んだ和風惣菜パン。 じゃがいもは荷崩れしにくい『シンシア』を使用。」
神戸屋、12月の新作です。
写真がないので、早速食べた感想になります(´∩`。)
生地はかさかさした手触りです。
食べると、固めで、けれどふわふわな生地でした。
でも噛むとしっとり!パセリがトッピングされていて、いい風味を出しています(´▽`L )♪
(本当に写真がなくて、わかりにくくてすみません@@;)
甘みもあり、黒糖パンっぽい味がします。
具は・・・とにかくおいしい!
しっかりとした濃い味付けで、しょうゆの味がgood!
甘辛~い味付けは生地と相性がよく、
パクパクと食べちゃいます(^∇^*)*^∇^)
ジャガイモがゴロッと入っていて、ホクホク感が嬉しい♪*´∀`*
たまねぎのシャキシャキした食感も良かったです!
さらに・・・レンジで暖めるとふわんふわんの生地にヾ( ̄∇ ̄=ノ
パセリの香りがして、とても幸せな気分!
中の具も温まって、より肉じゃがっぽくなりました!
★★★★★
本当にこれはオススメです!
写真がなくて・・本当にがっくりorz
是非、食べてみてくださいね~。

それでは皆様see you again!(*ゝェ・)/~☆Bye-Bye♪
↓もしよければ、1クリックお願いします<(_ _)>





えっとですね、今日朝食べたパンの記事を書こうとしていて、
撮った写真をパソコンに移そうとしたところ・・・
写真が・・ない!
確かに写真は撮ったはず・・・。
しかも、ストックしてあったもう1つのパンの写真もないんです(o´_`o)
カメラにメモリーカードを戻してみても、やはりその写真だけない!
新しく写真を撮ってみたら、ちゃんと保存されているんですが・・・。
というわけで、写真はない紹介になります・・・本当にすみません(´;д;`)
パッケージの写真は一応、サイトの方から。

舞鶴肉じゃがパン 【神戸屋】
230kcal たんぱく質6.1g 油質4,9g
炭水化物41.1g ナトリウム510mg
オークワで購入 88円
「いまやお袋の味の代表格ともいえる「肉じゃが」。 実は今から100年以上も前、京都府舞鶴市で日本海軍の艦上食として生まれたのです。 この歴史ある地で活動する『まいづる肉じゃが祭り実行委員会』も認めた、なつかしの肉じゃがの味をどうぞ。」 「"肉じゃが発祥の地"舞鶴の『肉じゃが祭り実行委員会』に認定された 甘辛い肉じゃがのフィリングを包んだ和風惣菜パン。 じゃがいもは荷崩れしにくい『シンシア』を使用。」
神戸屋、12月の新作です。
写真がないので、早速食べた感想になります(´∩`。)
生地はかさかさした手触りです。
食べると、固めで、けれどふわふわな生地でした。
でも噛むとしっとり!パセリがトッピングされていて、いい風味を出しています(´▽`L )♪
(本当に写真がなくて、わかりにくくてすみません@@;)
甘みもあり、黒糖パンっぽい味がします。
具は・・・とにかくおいしい!
しっかりとした濃い味付けで、しょうゆの味がgood!
甘辛~い味付けは生地と相性がよく、
パクパクと食べちゃいます(^∇^*)*^∇^)
ジャガイモがゴロッと入っていて、ホクホク感が嬉しい♪*´∀`*
たまねぎのシャキシャキした食感も良かったです!
さらに・・・レンジで暖めるとふわんふわんの生地にヾ( ̄∇ ̄=ノ
パセリの香りがして、とても幸せな気分!
中の具も温まって、より肉じゃがっぽくなりました!
★★★★★
本当にこれはオススメです!
写真がなくて・・本当にがっくりorz
是非、食べてみてくださいね~。
それでは皆様see you again!(*ゝェ・)/~☆Bye-Bye♪
↓もしよければ、1クリックお願いします<(_ _)>





バジルナン&アペック&ゴボウセサミ 【Conseruo】 [その他グルメ]
皆様、おはよう御座います(〃^∇^)o_彡☆
今日で学校は終わりになります!
やっと冬休み・・・嬉しい♪
そして、今日成績が配られます・・・。
だからなんだってことないんですが、
やはりいつになっても緊張するなあ( ̄m ̄*)
終業式ですが、普通だったら体育館に集まって、
校長の話などを聞くのですが、インフルエンザ予防のために、
今回は体育館に集まらず、各教室に、放送で流すようです。(良くわかりませんが…
楽でいいのはいいんですが、なんだかなあ(o´_`o)

本日ご紹介するのはパン屋さんのパンです。
何日か前のお話になりますが、スーパーの中にあるConseruoの前を通ると、
とても込んでいたので何事だろうと思って中に入ったところ
「100円均一中!」との張り紙が!
とってもお得だったので、お昼ご飯はこちらのパンを購入しました♪
私が選んだのはこちら!

バジル ナン
ナンは好きなので、すかさずGETしました(笑)

とってもパリパリで、美味しい生地です(●^U^●)
ガーリックの味もして良い感じ♪
マヨネーズもかかっていて、とても香ばしい!
バジルの味はしないなーとおもっていたら、後からしてきてnice!
ナンというよりはピザっぽかったですが、どちらも好きなので良かったです^^
★★★★☆(3.5)

2つ目はこちら。


アペック
甘いものも食べたいなあ~と思って、
たくさんある菓子パンの中から、
迷いに迷った挙句、これを選びました。

母と半分こして食べました。
綺麗に2等分できて嬉しかった( ̄m ̄*)

表面についているホワイトチョコがサクサクしていて、
とても良い食感でした!
柔らかい生地はまるでスポンジのよう。
生クリームも濃厚ですε=ε=(ノ≧∇≦)
ケーキみたいだなあとおもいました♪
ただ、すっごく甘いので、半分が丁度良かったです^^;
★★★☆☆

3つ目です。

ゴボウセサミ
やっぱり惣菜パンが一番好きですo(*⌒―⌒*)o
焼き色がついていて、美味しそう’v’♪

汚い写真ですみません;;
生地はもちもちしていて、噛みごたえがあります!

中にはゴボウがたっぷり!
何かクリームみたいなものが入っていて何かな?とおもうと、
マヨネーズでしたヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ
ごぼうと良く合っていてとても美味しかったです♪♪
★★★★☆

このパンが全部100円っていうのが嬉しいなあ(●*>凵<p喜q)*゜・。+゜
他のパンも美味しそうでかなり迷いました!
ちなみに母はクリームチーズのパン。
姉は明太子パン&芋もっちパン&バジルナン、
父はアペック&プリンデニッシュ&きのこのピザを食べていました。
家族4人で合計1000円。ファミレスに入るより全然お得!
また100円均一、してほしいです♪
しなくても買いにいこうかな( ̄m ̄*)

下の記事のコメント返しは学校から帰ってからさせていただきます。
それでは皆様see you again!(*ゝェ・)/~☆Bye-Bye♪
↓もしよければ、1クリックお願いします<(_ _)>




今日で学校は終わりになります!
やっと冬休み・・・嬉しい♪
そして、今日成績が配られます・・・。
だからなんだってことないんですが、
やはりいつになっても緊張するなあ( ̄m ̄*)
終業式ですが、普通だったら体育館に集まって、
校長の話などを聞くのですが、インフルエンザ予防のために、
今回は体育館に集まらず、各教室に、放送で流すようです。(良くわかりませんが…
楽でいいのはいいんですが、なんだかなあ(o´_`o)
本日ご紹介するのはパン屋さんのパンです。
何日か前のお話になりますが、スーパーの中にあるConseruoの前を通ると、
とても込んでいたので何事だろうと思って中に入ったところ
「100円均一中!」との張り紙が!
とってもお得だったので、お昼ご飯はこちらのパンを購入しました♪
私が選んだのはこちら!
バジル ナン
ナンは好きなので、すかさずGETしました(笑)
とってもパリパリで、美味しい生地です(●^U^●)
ガーリックの味もして良い感じ♪
マヨネーズもかかっていて、とても香ばしい!
バジルの味はしないなーとおもっていたら、後からしてきてnice!
ナンというよりはピザっぽかったですが、どちらも好きなので良かったです^^
★★★★☆(3.5)
2つ目はこちら。
アペック
甘いものも食べたいなあ~と思って、
たくさんある菓子パンの中から、
迷いに迷った挙句、これを選びました。
母と半分こして食べました。
綺麗に2等分できて嬉しかった( ̄m ̄*)
表面についているホワイトチョコがサクサクしていて、
とても良い食感でした!
柔らかい生地はまるでスポンジのよう。
生クリームも濃厚ですε=ε=(ノ≧∇≦)
ケーキみたいだなあとおもいました♪
ただ、すっごく甘いので、半分が丁度良かったです^^;
★★★☆☆
3つ目です。
ゴボウセサミ
やっぱり惣菜パンが一番好きですo(*⌒―⌒*)o
焼き色がついていて、美味しそう’v’♪
汚い写真ですみません;;
生地はもちもちしていて、噛みごたえがあります!
中にはゴボウがたっぷり!
何かクリームみたいなものが入っていて何かな?とおもうと、
マヨネーズでしたヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ
ごぼうと良く合っていてとても美味しかったです♪♪
★★★★☆
このパンが全部100円っていうのが嬉しいなあ(●*>凵<p喜q)*゜・。+゜
他のパンも美味しそうでかなり迷いました!
ちなみに母はクリームチーズのパン。
姉は明太子パン&芋もっちパン&バジルナン、
父はアペック&プリンデニッシュ&きのこのピザを食べていました。
家族4人で合計1000円。ファミレスに入るより全然お得!
また100円均一、してほしいです♪
しなくても買いにいこうかな( ̄m ̄*)
下の記事のコメント返しは学校から帰ってからさせていただきます。
それでは皆様see you again!(*ゝェ・)/~☆Bye-Bye♪
↓もしよければ、1クリックお願いします<(_ _)>





うさぎのほっぺ 粒あん 2個入り 【pasco】 [pasco]
皆様おはよう御座います(〃^∇^)o_彡☆
昨日は私の住んでいる地域でも、雪が降りました!

見ているだけならとても綺麗なんだけど、やっぱり寒いですね(´。_。`)
まだ外が薄暗くてわかりませんが、多分今日は積もっていないと思います。
良かった・・・(´ ▽`).。o♪♪

それでは本日ご紹介するのは、こちら!

うさぎのほっぺ 粒あん 2個入り 【pasco】
一個当たり
206kcal たんぱく質2.5g 脂質3.3g
炭水化物41.5g ナトリウム170mg 食塩相当量0.5g
アピタで購入 118円

「もちもちっとした白いどら焼き」
pasco、12月の新商品です!
最近は白いたい焼きや白いコルネといった
白い系がはやっていますね~o(*⌒―⌒*)o
袋を開けるとこんな感じ。

さらさらした手触り!
スベスベで、触っていて気持ちがいいです。
うさぎのほっぺはこんな手触りなんでしょうか(●^U^●)

ふっくらしていて、なんだか可愛らしい~♪
ではいただきます^Q^

生地はもっちもちでかなり弾力があります!
まったりしっとりしているわけではなく、
今までに食べたことのない不思議な感じ。
生地には甘みがあり、どら焼きというよりはお団子のような味でした!
少し粉っぽいかも^^;

粒あんはかなり甘くて生地とは甘甘コンビです( ̄m ̄*)
粒粒感は少なめですので、粒粒が苦手な方はうれしいかも(笑)
生地自体甘いので、もう少し甘さを控えても良かったかもしれません(o´▽`;A)

レンジで暖めると、やわやわの生地に!
ドラヤキっぽさもアップしています。
初めに食べたときは「あれ、もちもち感下がった?」
と思いますが、かんでいくうちにもちもち感が復活!
温めても温めなくても、好みのほうで食べられます♪
2個いりなので1つは温めて食べて、1つはそのままで食べるといいかも(〃^∇^)o
★★☆☆☆
生地の食感はいいんですが、粒あんが少し甘すぎました^^;
もう少し甘さを控えてほしかったな(o´_`o)
1個だけ食べたらもういいわ、という感じです@@
それに、カロリーが1つで約200kcalですから、
2つで400kcal・・・ヒエーッ(。´Д⊂)
餡子の甘みを減らして、
カロリーも減らしてほしいというのは贅沢な願いなんでしょうね(=´;ω;`=)
でも生地は本当においしいので、
チョコ入りやカスタード入りなんかが出たら是非食べたいです♪

それでは皆様see you again!(*ゝェ・)/~☆Bye-Bye♪
↓もしよければ、1クリックお願いします<(_ _)>




昨日は私の住んでいる地域でも、雪が降りました!
見ているだけならとても綺麗なんだけど、やっぱり寒いですね(´。_。`)
まだ外が薄暗くてわかりませんが、多分今日は積もっていないと思います。
良かった・・・(´ ▽`).。o♪♪
それでは本日ご紹介するのは、こちら!
うさぎのほっぺ 粒あん 2個入り 【pasco】
一個当たり
206kcal たんぱく質2.5g 脂質3.3g
炭水化物41.5g ナトリウム170mg 食塩相当量0.5g
アピタで購入 118円
「もちもちっとした白いどら焼き」
pasco、12月の新商品です!
最近は白いたい焼きや白いコルネといった
白い系がはやっていますね~o(*⌒―⌒*)o
袋を開けるとこんな感じ。
さらさらした手触り!
スベスベで、触っていて気持ちがいいです。
うさぎのほっぺはこんな手触りなんでしょうか(●^U^●)
ふっくらしていて、なんだか可愛らしい~♪
ではいただきます^Q^
生地はもっちもちでかなり弾力があります!
まったりしっとりしているわけではなく、
今までに食べたことのない不思議な感じ。
生地には甘みがあり、どら焼きというよりはお団子のような味でした!
少し粉っぽいかも^^;
粒あんはかなり甘くて生地とは甘甘コンビです( ̄m ̄*)
粒粒感は少なめですので、粒粒が苦手な方はうれしいかも(笑)
生地自体甘いので、もう少し甘さを控えても良かったかもしれません(o´▽`;A)
レンジで暖めると、やわやわの生地に!
ドラヤキっぽさもアップしています。
初めに食べたときは「あれ、もちもち感下がった?」
と思いますが、かんでいくうちにもちもち感が復活!
温めても温めなくても、好みのほうで食べられます♪
2個いりなので1つは温めて食べて、1つはそのままで食べるといいかも(〃^∇^)o
★★☆☆☆
生地の食感はいいんですが、粒あんが少し甘すぎました^^;
もう少し甘さを控えてほしかったな(o´_`o)
1個だけ食べたらもういいわ、という感じです@@
それに、カロリーが1つで約200kcalですから、
2つで400kcal・・・ヒエーッ(。´Д⊂)
餡子の甘みを減らして、
カロリーも減らしてほしいというのは贅沢な願いなんでしょうね(=´;ω;`=)
でも生地は本当においしいので、
チョコ入りやカスタード入りなんかが出たら是非食べたいです♪
それでは皆様see you again!(*ゝェ・)/~☆Bye-Bye♪
↓もしよければ、1クリックお願いします<(_ _)>





前の10件 | -